“Recharge”が示す、これから
皆さん、大変ご無沙汰をしております。清水でございます。
こちらに書く私の内容は「ボルボとは無関係」な事がほとんどなのですが、今回は珍しく(?)ボルボについて書こうと思います。
現在展示しております「S60 T6 TwinEngine Inscription」
いつ見ても、惚れ惚れするカッコ好さです! シャープで、鍛えられたアスリートのような佇まい・・・太くて緩い私とは正反対ですね(笑)
冗談はさておき・・・今までのボルボとは、ちょっと違う点があるのです。よく見るとドアミラーの脇に給油口のようなフタが・・・因みに今のボルボは全車、右の後方に給油口があります。
この謎のフタを開けてみると、こうなっております!
「何じゃ、こりゃあ・・・?」と言いたくなりますが、こちらに200ボルトの電源プラグを差し込みバッテリーを充電すると、電気自動車として走行が可能になります!!
巷にある「急速充電器」には対応しておりませんが、普通充電にて約3時間で満充電になります。この状態で約40キロのEV走行が可能です。
つまり、半径15キロ圏内で移動される方ならば、一度もエンジンが掛らない・・・という事も充分、あります。
また、従来のガソリン車に置き換わる存在として「マイルドハイブリッド」というシステムを搭載したモデルも登場し、間も無く試乗車もご用意出来る予定です。そちらの内容については、また次の機会と致しましょう・・・
これから登場する、ボルボのハイブリッドモデルには「Recharge」というネーミングが与えられます。この「Recharge」は単にボルボ車の名前だけに留まりません。
では一体、何を「Rechage」するのか。段々と話が大きくなってきたところで、今回は幕とさせて頂きます(笑)次回、またお話が出来たらと思っています。宜しくお願い致します。